【アーカイブ版】セイヨウ情勢 : 市民参加による外来種(セイヨウオオマルハナバチ)モニタリングと対策のためのリアルタイム情報共有サイト

- 最終更新日: 2015年12月28日
本サイトは更新を終了しました。北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)が運営する新「セイヨウ情勢」をご覧ください。

参加者からのおたより(2008年)

2008年11月19日

恵庭市K.Iさん
今年は本当にハチが少なかったです。アカマルは一度もみることができなかったし、エゾオオマルの新女王やオスも一度も見ませんでした。

2008年10月08日

雨竜町J.S.さん
学習能力があり、網をかぶせても下に飛んでいって逃げる。今年はコスモスに少ない。寒い朝夕は少なく、暖かい昼間に多くなる。9月中旬はジッとしていないが、9月下旬にはハチは動きが鈍り、花に止まると動かない。いつもゴンタが寝転がっているベランダの上に一頭の死骸。ゴンタが殺して持ってきたと思う。退職のおみやげかな、選別かな!

2008年10月06日

雨竜町J.S.さん
晴れて暖かいとセイヨウが来る。まだ花粉をつけた働きバチが多い

2008年10月04日

雨竜町J.S.さん
寒い割にポツポツと飛来する。1つの花に長くいてあまり飛び回らない

2008年10月02日

札幌市E.Kさん
7月頃はブルーサルビアにいましたが、9月現在はカラミンサにたくさんいます。2人ではとても捕獲できません。

2008年09月23日

羅臼町T.A.さん
20日は、改めてセイヨウ目線で斜里側を見てきましたが、この日、セイヨウを見ることはありませんでした。立ち寄った自然センターによると斜里町市街地では多いのにウトロ地区ではほとんど見ないと言うことでした。ウトロの海岸線をエゾオグルマの花で見ると、三重の滝のある弁財湾(オシンコシンの滝近く)から半島基部にある峰浜付近までの十数キロの間、エゾオグルマはほとんど無いように見えます。(この間、国道の拡張で海に張り出すように護岸されていて自然海岸が少ない)羅臼側では住宅や番屋、港等があるもののエゾオグルマはウトロ側よりは連続的に点在しています。もしかするとウトロへの本格的な侵入は海岸沿いからよりも羅臼から山越えの方が早いのかもしれません。特に21日に女王がいた場所から近いルサ川は、反対側(ウトロ側)のルシャ川へ標高の低い鞍部で繋がっていて風向きによっては簡単に越えられそうな気がします。

2008年08月28日

七飯町E.K.さん
今年のハチの行動は、何かおかしいです。春先もほとんど見えなかったし、今頃はとっても活発なはずなのにハチの行動は良くない。去年とりすぎたせいかもしれないし、今年の気候のせいかもしれない。春に女王が営巣を始めて一時期、女王も働きバチも見られない期間が10日前後あります。それが過ぎると小さな働きバチが現われるようになります。一方、現在(8月はじめ)では一時期見られた女王が見られず、働きバチも小康状態にあり、今見られるのは、春先に見られるような小柄な働きバチが多いです。これから単純に考えて、学術的な証明はできないけれど、どうも今年、複数回目の営巣繁殖を行っているのではないかと思われるのです。これらは、何も僕だけの感じではなく、モニターみんなが思っているらしいことが、マルハナ通信でも読み取れます。やっぱり、普段から常時、観察などを続けているからこそ感じることだと思いますけどね。

2008年08月10日

滝川市T.K.さん
8月に入り、ハチも音なしで高く飛ぶようになり、素早いし・・・捕獲が難しくなりました

2008年06月30日

上富良野町Y.E.さん
6月の感想:異常気象とかで気候不順の日が続きましたが、9日にはセイヨウオオマルハナバチも、条件さえそろえばこうなる、とばかりに一斉に巣立ちし、昨日までの静けさは何なのだ、と不思議なくらいの異常発生だった。また、同じ場所を徹底的に防除した結果、その近辺にも飛来せず、在来バチが幅をきかせて行動していた。当地はルピナスが終盤に入り、ポピーに映り、ラベンダーの盛りを迎えようとしております。今までルピナスに集中していたハチも、次々と咲き乱れる花を求めて行動範囲も広がり防除活動も困難さを増すと思いますが、6月までの集中活動により、女王蜂及び初期の働き蜂防除により、少しは効果が有ったかなーと自負している。

2008年05月20日

士幌町S.I.さん
蜂の好きな花は季節や環境で決まるのでしょうね。清流PG場ではタンポポには後半に1頭いただけです。河川敷などにはもうエゾノコリンゴ?等の花も終わって何もありません。あの付近に家を建てたセイヨウたちは街の小さな花壇に通っているのでしょう。広大な十勝平野の畑や牧草はすべての生き物が住めない"緑の砂漠"です。

2008年05月17日

東川町H.S.さん
4月15日から5月4日までの総計241頭でした。昨年の1/3ほどの捕獲数で、目撃数も昨年の1/3位か。エゾオオは羽衣公園でたまに見られるくらいで、マルハナバチ全体の数が少ない感じでした。

2008年04月16日

稚内市Y.T.さん
北海道も暖かい日が続いています。外に出たときは、引き続き監視してますね。なお、昨年、稚内周辺では白いお尻は見あたりませんでしたよ。まだ数が少ないのでしょうね。

2008年04月08日

旭川市S.H.さん
報告ありがとうございます。私はまだ見かけてませんが、6日に今年初めて蝶が飛んでいたのと、5日に蜂の羽音を聞いたので(姿は確認できず)、そろそろ確認お知らせが来るものと思っていました。5月10~11は今年も花見真っ盛りのキトウシ公園ですね。去年病院の庭の桜が咲き始めたのが5月5日、ツツジが咲き始めたのが5月3日です。今年は去年より早そうな気がしますが。