【アーカイブ版】セイヨウ情勢 : 市民参加による外来種(セイヨウオオマルハナバチ)モニタリングと対策のためのリアルタイム情報共有サイト

- 最終更新日: 2015年12月28日
本サイトは更新を終了しました。北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)が運営する新「セイヨウ情勢」をご覧ください。

参加者からのおたより(2006年)

2006年08月21日

北広島市S.N.さん
先日、妻の実家(滝川市)に行きましたら、庭のコスモスでセイヨウの新女王と思われる個体がいましたので、捕まえました。いただいている資料では、雨竜で大量に捕獲されているようですが、滝川市もかなりのものでした。1頭だけですが、送付しました。建物がややまばらが住宅地で、空き地も多いです。蜜源になる園芸植物が、あちこちに植えられています。