【アーカイブ版】セイヨウ情勢 : 市民参加による外来種(セイヨウオオマルハナバチ)モニタリングと対策のためのリアルタイム情報共有サイト

- 最終更新日: 2015年12月28日
本サイトは更新を終了しました。北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)が運営する新「セイヨウ情勢」をご覧ください。

参加者からのおたより(2006年)

2006年10月15日

雨竜町J.S.さん
雨竜沼湿原はセイヨウの侵略はありません。山麓山小屋や湿原ではエゾを中心にたくさんマルハナバチが訪花しています。エゾリンドウにもぐりこむエゾをみると面白いですよ。オチョボグチにしか開いていない花冠に頭を突っ込み、体をくねくね、ブルブルさせて無理やり入っていく。しばらくするとお尻からもぞもぞとバックして出てきます。一度入ったところで花の口を摘まんでやったら中で怒って、手を離すと急いで出てきてぶんぶんとすごい羽音で逃げました。家庭菜園のかぼちゃの花で、花の口を捻ってジャムのビンに入れたら、2~3分で筒の横を食いやぶって出てきました。

2006年10月02日

旭川市S.H.さん
済州島野菊の植え込みを見てきたところ、約80頭のうち、お尻の白いのが60頭、ミツバチが20頭ですね。毎朝、セイヨウオオマルハナバチのほうが早く出勤してきます。ミツバチは出足が遅いみたいですね。

2006年09月11日

旭川市Y.O.さん
セイヨウはホウセンカやマリーゴールドよりも、やはりセージが好きな様子。学校のタイムにも沢山いました。夜は霜がおりていますが、セイヨウは元気です。

2006年07月28日

日高町S.H.さん
2,3日、ちょっと暑い日です。セイヨウ、トラ、ニセハイイロ、オオマル同じくらい少しずつ顔をみせてくれましたが、ちょっとセイヨウが増えつつあります。今日(28日)セイヨウの女王が現れました。そろそろ新女王の季節ですね。一時期ムラサキツユクサに何頭ものオオマルが来ていたのですが、その中にぴかぴかのオオマルの女王がいました。セイヨウとトラは同じくらいいるようで、花豆、とカボチャに来ています。カボチャはなぜか雄花でよく見つけるので、花ごと摘んでいます。今のところ花豆に来ているセイヨウは盗蜜せずにちゃんと正しく蜜を吸っています。

2006年07月27日

旭川市T.I.さん
市立病院の石狩川堤防のラベンダーで、二人で2時間で700頭捕獲しました。今、銀泉台、層雲峡など上川町での花のリサーチを担当していて、そのときもマルハナバチを見るようにしていますが、今のところ確認していません。最近は「ソバ」の花が咲き始め、パッチごとに調査をしてみています。捕獲をしていると、とにかく沢山の人に声をかけられるので、「カード」はとても役に立って有難いです。口頭だけでなくやはりカードを見せて説明するほうがわかりやすく「ああ、テレビでみた」という反応も多いです。

2006年07月21日

旭川市M.M.さん
ブルーベリーにマルハナバチが急にこなくなって、あんまり追いかけすぎたのかな、って思ってたんです。ハマナスも好きだったようですが、まだお花があるのに来なくなりました。カモマイル・キャットニップもたくさん咲いているのですが、好きじゃないみたいですね。先週末、うちの庭のオレガノ・ヒソップが一斉に咲きました。とたんにバチオくんが戻ってきました。オレガノ大好きみたいです。

2006年06月26日

恵庭市S.S.さん
札幌の滝野公園近くに行ったときは、ヒレハリソウが咲いていたのでハチを探してみましたが、在来のハチはいましたがセイヨウオオマルハナバチはいませんでした。

2006年06月25日

旭川市M.M.さん
不思議に思うことがあります。ほんの10mほどはなれた我が家のガクアジサイとお向かいの紫色アザミ(?)、セイヨウの大きさがぜんぜん違うんです。アザミの方がすっごく大きいのが群がってます。ガクアジサイから20mほどはなれた裏庭のオレガノには他種の小さな蜂たちも群がっているなかにセイヨウが混ざっています。そうかと思うと・・・大きなセイヨウが花の咲いていない木々をまるで偵察でもしているように同じルートですごいスピードで飛んでいたりします。これらは別の巣の別の仲間達のように感じます。こんな近いエリアで他の群れ同士が

2006年05月16日

日高町S.H.さん
朝から一時間ほどセイヨウの方が朝早い感じ。ミツバツツジは花粉が多いせいか、子持ち女王に人気です。

2006年05月13日

雨竜町J.S.さん
セイヨウは風の通るところにはいません。物陰など、風のないところで吸蜜しています。

2006年04月20日

日高町S.H.さん
こちらはなかなか暖かくなりません。ハチのご馳走であるエゾムラサキツツジもやっと膨らみ始めたところ、紫の色もまだ見られません。まだ1週間ほど雨の日々という予報。今年は遅れそうです。