【アーカイブ版】セイヨウ情勢 : 市民参加による外来種(セイヨウオオマルハナバチ)モニタリングと対策のためのリアルタイム情報共有サイト

- 最終更新日: 2015年12月28日
本サイトは更新を終了しました。北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)が運営する新「セイヨウ情勢」をご覧ください。

参加者からのおたより(2006年)

2006年08月07日

旭川市T.I.さん
夏山シーズンになり、週末には登山を楽しみ、車での移動中ルピナスを気にしながら、登山中はハチの羽音に目、耳が行くようになりました。日曜日は銀泉台、赤・北海・黒岳と縦走してきました。花を見る感覚が変わり、ハチを見て二人で笑っています。セイヨウはいませんでした。