【アーカイブ版】セイヨウ情勢 : 市民参加による外来種(セイヨウオオマルハナバチ)モニタリングと対策のためのリアルタイム情報共有サイト

- 最終更新日: 2015年12月28日
本サイトは更新を終了しました。北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)が運営する新「セイヨウ情勢」をご覧ください。

参加者からのおたより(2007年)

2007年07月09日

北見市Y.N.さん
今年は花の数、観察時間ともに少ないため沢山捕獲は出来ていません。しかし、昨年は見かけなかったエゾオオマルと思われるハチが飛来したり、つつじやルピナスを見ても発見できないなど、昨年より数は少ないように思われます。