【アーカイブ版】セイヨウ情勢 : 市民参加による外来種(セイヨウオオマルハナバチ)モニタリングと対策のためのリアルタイム情報共有サイト

- 最終更新日: 2015年12月28日
本サイトは更新を終了しました。北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)が運営する新「セイヨウ情勢」をご覧ください。

参加者からのおたより(2007年)

2007年07月07日

東川町H.S.さん
6月3日、稚内市民プール前のタンポポ群生地でオオマル80頭を数えました。セイヨウを1頭発見、捕獲。6月に入ってからは休みも少なく、中旬には河川敷のルピナスも終わり、ニセアカシアの花に来ているようでした。