【アーカイブ版】セイヨウ情勢 : 市民参加による外来種(セイヨウオオマルハナバチ)モニタリングと対策のためのリアルタイム情報共有サイト

- 最終更新日: 2015年12月28日
本サイトは更新を終了しました。北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)が運営する新「セイヨウ情勢」をご覧ください。

参加者からのおたより(2007年)

2007年06月12日

江別市M.M.さん
本当におとなしくて可愛い蜂だこと・・・人間の都合で連れてこられて、増えたからって・・・と、思っておりました・・・今でもそれは変わりません。でも、今日見てしまったんです。エゾオオマルハナバチと思われる蜂に遭遇した時のあの攻撃的な様子・・・あんたは、スズメバチか・・・って・・・思ってしまいました。「これでは、やっぱり・・あんたはここにはおいとけない」と・・・私の判断間違っていますか?(笑)