【アーカイブ版】セイヨウ情勢 : 市民参加による外来種(セイヨウオオマルハナバチ)モニタリングと対策のためのリアルタイム情報共有サイト

- 最終更新日: 2015年12月28日
本サイトは更新を終了しました。北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)が運営する新「セイヨウ情勢」をご覧ください。

参加者からのおたより(2007年)

2007年05月03日

旭川市N.Cさん
3週間ほど前から3~5匹ほど見かけています。尻尾が真っ白でないように思えますので捕獲しませんでしたが、我が家のラベンダーが咲くころには毎日捕獲しきれない数のセイヨーオオマルハナバチが飛来します。昨年は捕獲資料を送ろうと思いましたが、昨今はデジカメのためフィルムケースも無く捕獲数も多すぎるため補虫網のまま踏みつけ捨ててましたが、何か良い方法が協力したいと思いますのでお知らせください。1日中捕獲していたら100匹以上になりますよ。