本サイトは更新を終了しました。北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)が運営する新「セイヨウ情勢」をご覧ください。
参加者からのおたより(2007年)2007年04月21日
雨竜町J.S.さん
今シーズン初の爆音を聞き、捕獲しました。4月21日、午前11時15分、気温13度、自宅庭、クロッカスに飛来、お尻は花粉で黄色っぽくなっていたが黒と黄色の縞模様、大きく動きは花粉採りに夢中でゆっくり。庭には福寿草が数日前から咲きクロッカスが満開、エゾエンゴサクも咲き始めカタクリがつぼみを挙げてきています。ずっと寒かったので「気温10度を超えたら飛び回るかな(10度に何の根拠もありません、ただ10度を超えたら花も咲き出すだろう、と)今日は昨日からの雨も上がり曇り・晴れで気温だけは高めで、でも風があり肌寒く感じる、ややこしいが北海道の初春の1日でした。確認は1頭だけ。
|
2007年の最新状況
2007過去のおたよりカテゴリ
参加方法その他の情報 |