【アーカイブ版】セイヨウ情勢 : 市民参加による外来種(セイヨウオオマルハナバチ)モニタリングと対策のためのリアルタイム情報共有サイト

- 最終更新日: 2015年12月28日
本サイトは更新を終了しました。北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)が運営する新「セイヨウ情勢」をご覧ください。

参加者からのおたより(2010年)

2010年08月02日

七飯町T.O.さん
7月の後半、数は相変わらず多くはありませんが、ほぼ連日のように目撃されました。目撃されなかった日は終日外出していた1日を除き、終日、雨降りの天気でした。主な調査場所は自宅の庭ですが、それ以外でも出かけた先でマルハナがいそうなところでは周囲に注意を払っているのですが、今シーズン、匠の森(北斗市)以外では全く目撃されていません。ラベンダー等、セイヨウお気に入りの花々も花期が終ってしまい、セイヨウの季節も早や終盤か・・・ です。