【アーカイブ版】セイヨウ情勢 : 市民参加による外来種(セイヨウオオマルハナバチ)モニタリングと対策のためのリアルタイム情報共有サイト

- 最終更新日: 2015年12月28日
本サイトは更新を終了しました。北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)が運営する新「セイヨウ情勢」をご覧ください。

参加者からのおたより(2010年)

2010年06月03日

上富良野町Y.E.さん
5月分の定期報告を致します。今年は特に気象変動が激しく、本日6月3日でも、最高気温10度ぐらいでハチの飛べる状況に無いようです。が 幸いにして、今年は 仲間も増えたり 町民の関心も高まり、心強く感じているしだいです。又、町の広報誌にも、紹介され、 全町挙げての協力体制も出来つつあります。天候の関係もあるだろうが、ここ 何日も この近くでは、飛んでいないので皆さんは、今年はハチ少ないと 言っておりますが、まだまだ是からが勝負と思い引き続きがんばります。