Mahalo Buttonとは? - 「感謝のネットワーク」でデータ作成者とデータ利用者をつなぐ

English | Japanese

Mahalo Button公式サイト(英語)

コンセプト

Mahalo Buttonの目的は、データ作成者とデータ利用者を「感謝のネットワーク」でつなげることです。オープンサイエンスの課題の一つとして、データ引用(データサイテーション)などの仕組みを通してデータ作成者の貢献を正当に評価することが重要であるとの認識が広まっています。Mahalo Buttonはこの課題に対して、「感謝のネットワーク」という新しい解決策を提案するものです。詳しい内容については、発表資料などをご覧下さい。

感謝のネットワーク

  1. 恩返しつながり:データ利用者はデータ作成者に対して、ボタンを押すことで感謝を伝えます。これは現在のインターネットでは一般的な操作です(例えば「いいね!」ボタン)。
  2. 恩送りつながり:ボタンを通してデータ利用者がデータに関する手法や成果を共有すれば、データ利用者の成果の広報が潜在的データ利用者への情報提供にもなり、データ作成者のデータセットランディングページが情報のハブとなります。

Mahalo Buttonのコンセプト

データセットや研究成果の識別にはDOI (Digital Object Identifier)を活用し、感謝のネットワークはMahaloメッセージが生み出すDOI間のリンクやURLとDOIのリンクによって成長していきます。

機能

以下ではこのサービスを用いて、データ作成者(data creators)(赤), データ利用者(data users)(緑)潜在的データ利用者(potential data users)(青)がどのようにつながるかを説明します。

1. データ作成者

Mahalo Buttonを作成し、スニペットをランデイングページのHTMLに貼り付けます。

  1. システムにログインします。Googleアカウントまたはe-mailアドレスを選択し、GoogleのFirebase認証を用いてログインします。ログイン後は、ダッシュボードを表示します。
  2. Mahalo Buttonを作成します。このボタンはデータセットのランディングページに設置されるものですので、データセットDOIまたはランディングページURLを選びます。もしDOIを選択した場合は、タイトルとURLはDOIメタデータから自動的に取得します。
  3. ダッシュボードに戻り、ボタンの"Generate Snippet"をクリックします。横型スタイルまたは縦型スタイルを選択し、生成されたスニペットをHTMLにコピーペーストします。
  4. Mahalo Buttonがランディングページに表示されているかを確認します。

データ作成者は以下の高度な機能も利用できます。

Referrer restriction (URL pattern)
Mahalo ButtonはHTTPリファラーを用いて、ボタンが想定された場所に設置されているかどうかを確認します。もしHTTPリファラーがランディングページURLと異なる場合は、ここにアクセスを許容するURLパターンを指定して下さい。
Export Buttons
Mahalo ButtonのリストをCSV形式(*1)でエクスポートします。この機能は外部ツールでボタンを管理する場合に活用します。
Import Buttons
Mahalo ButtonのリストをCSV形式(*1)でインポートします。この機能は外部ツールでボタンを管理する場合に活用します。
Download Messages
Mahalo Buttonに寄せられたMahaloメッセージをまとめてダウンロードします。
Delete Mahalo Button
Mahalo Buttonを消去します。このとき、ボタンだけではなく、ボタンに関連するMahaloメッセージも消去します。この操作は取消できないことにご注意下さい。
Edit Mahalo Button
Mahalo Buttonのタイトルや高度なオプションを編集します。
Moderate Mahalo
データ利用者から寄せられたMahaloメッセージを管理します。もしMahaloメッセージが有用ではないと考えた場合、「眼」アイコンを用いてメッセージの可視性をオン/オフできます。
Notification
設置したMahaloボタンに新たにMahaloメッセージが入力された場合、その内容を事前に指定したメールアドレスに通知します。初期設定はオフになってますので、アカウントのSettingsメニューを用いてオンにしてください。

(*1) CSVファイルは、「uuid, doi, url, title, referrer_restriction」列が並ぶ形式で作成してください。なおuuid列はシステムが自動生成しますので、新しいボタンを作成する場合は空欄にしてください。また既存のボタンについては、uuid列は変更しないで下さい。

2. データ利用者

Mahalo Buttonをクリックし、データ利用者の成果に関するDOIと「感謝メッセージ」を登録します。

  1. Mahalo Buttonをクリックすると、"Show Mahalo"ページに移動します。そこではボタンに贈られたMahaloメッセージが一覧できます。Mahaloメッセージは、DOI、感謝メッセージ、名前から構成されています。
  2. 新たにMahaloメッセージを贈るには、ログインすることを強くおすすめします。ログインして入力したメッセージは、ダッシュボードで編集/削除が可能となります。逆にログインしなければ、いったん贈ったメッセージは後から編集できなくなります。
  3. "Give Mahalo"ボタンをクリックし、Mahaloメッセージを入力します。DOIにはデータセットに基づくあなたの成果に関連するものを入力します。 感謝メッセージは、感謝の気持ちを表明するだけでなく、データセットに関する有用な情報(手法、ツール、結果等)も共有しましょう。名前は、実名やニックネーム、またはID(ORCIDなど)でも構いません。
  4. Mahaloを贈ると、ボタンごとのMahaloメッセージ一覧に表示されます。

3. 潜在的データ利用者

  1. Mahalo ButtonにMahaloメッセージが集まってくれば、潜在的データ利用者はデータセットに基づく成果を一覧できるようになります。DOIから文書をたどることもできますし、Mahaloメッセージからデータ利用者の意見を知ることもできます。
  2. もしMahaloメッセージが参考になれば、潜在的データ利用者は「いいね!」ボタンを押します。Mahaloメッセージを「いいね!」数の順番に並べ替えれば、データセットの人気の利用方法が上位に表示されるようになります。
  3. 潜在的データ利用者は、ランディングページからデータセットをダウンロードし、関連研究を参考にしながら利用を開始します。その時点で、潜在的データ利用者は実際のデータ利用者に変わります。
  4. データセットに関する新たな成果を出版した後に、データ利用者はMahalo Buttonに戻り、新たな感謝メッセージと成果のDOIを贈ります。これにより、Mahalo Buttonに集まる情報がさらに豊かになります。

このようにMahalo Buttonは、データセットに関する成果の発信の場だけでなく、成果の共有を通したコミュニティへの貢献の場にもなります。これが「感謝のネットワーク」の成長メカニズムです。

プライバシーポリシー

  1. 本サービスの認証システムにはGoogleのFirebase認証を用いています。Firebaseから得られる情報はサービスの内部で利用し、第三者にそのまま開示することや、サービス外で利用することはありません。
  2. 本サービスで収集したメールアドレスは、本サービス内で必要な情報の通知にのみ利用します。その他の目的への利用や第三者への開示はいたしません。
  3. 本サービスへのアクセス統計を収集するためにGoogle Analyticsを用いています。この情報は、コンテンツを最適化するなど、サービスの改善に利用します。

利用規約

  1. 本サービスに入力されたデータ(MahaloボタンおよびMahaloメッセージ)は、Creative Commons Attribution 4.0 International license (CC BY)にしたがい、出典を明記することで自由に利用できるオープンデータとして扱うものとします。
  2. Mahaloメッセージを贈る際には、以下の点にご注意下さい。
    1. 入力するDOIに対応する成果物は、利用者自身に関連する成果(著者、共著者、協力者等として)であること
    2. 感謝メッセージでは、データ作成者および潜在的データ利用者に向けて有用な情報を共有すること
    3. 名前には、実名あるいは公表しても差し支えないニックネームを利用すること
  3. Mahaloボタンの作成者およびサービス提供者は、個々のMahaloメッセージの可視性を変更する権利を有します。

ライセンス

Mahalo Buttonに関するデータのライセンスは、オープンデータのライセンスであるCreative Commons Attribution 4.0 International License (CC BY)とします。

開発チーム

  1. 代表:北本 朝展(国立情報学研究所)
  2. DIASオープンサイエンス分科会

発表資料

  1. 北本 朝展, 中原 陽子, 清水 敏之, 島井 博行, 吉川 正俊, "データの利用成果を収集・共有するには?―Mahalo Buttonの活用事例", 研究データ利活用協議会(RDUF)公開シンポジウム, 2022年11月
  2. Asanobu KITAMOTO, Yoko NAKAHARA, Hiroyuki SHIMAI, Toshiyuki SHIMIZU, "Mahalo Button: Building the Network of Gratitude for Sharing the Dataset Usage", 日本地球惑星科学連合(JpGU)2022年大会, No. MGI30-08, 2022年5月
  3. 北本 朝展, "Mahaloボタンの紹介とDIASでの利用事例", 研究データ利活用協議会(RDUF)公開シンポジウム, 2021年11月
  4. 北本 朝展, "研究データのインパクトを計測可能に~データ引用とMahaloプロジェクト〜", Japan Open Science Summit 2021, 2021年6月
  5. Asanobu KITAMOTO, "Mahalo project: a lightweight solution for connecting data creators and users with pay-back and pay-forward incentives", Japan Open Science Summit 2018, June 2018.
  6. Asanobu KITAMOTO, "Return on publication (RoP): “DOI return button” for networking data creators and users with pay-back and pay-forward incentives", Abstracts of Japan Geoscience Union (JpGU) Meeting 2018, No. MGI23-P06, May 2018.

紹介記事

  1. データ作成者とデータ利用者を「感謝のネットワーク」でつなぐ“Mahalo Button”が公開, カレントアウェアネス, 2021-07-06

利用例

  1. Show Mahalo Messages for Global Soil Wetness Project Phase 3 Atmospheric Boundary Conditions (Experiment 1) | Mahalo Button
    on
    第3次 全球土壌水分プロジェクト 気象外力(実験1)

支援

Mahalo ButtonはDIAS (Data Integration and Analysis) Projectの支援を受けています。

ニュース

2023-06-22
DOIレゾルブ機能のロジックを見直し、DOIが安定してレゾルブできるようになりました。
2023-01-30
ダッシュボードなどの機能を改良しました。
2022-09-30
デザインやボタン登録機能などを改良するとともに、ボタン更新情報のRSS提供を開始しました。
2022-05-18
Mahalo Buttonを更新しました。
2021-11-16
DIASに研究データ利用状況の共有サービス「Mahalo Button」を導入しました
2021-09-22
ログイン状態で入力したMahaloメッセージは、後から編集できるようになりました。また、設置したMahaloボタンに対する新着Mahaloメッセージのメール通知機能を追加しました。
2021-09-15
プライバシーポリシー利用規約を改訂しました。
2021-07-15
復旧はおおむね完了しました。
2021-07-07
一部の機能に障害が発生しており、復旧を進めております。
2021-07-01
Mahalo Buttonを公開しました。
ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)は、Mahalo Buttonの利用を開始しました

Mahalo Button by DIAS (Data Integration and Analysis) Project. Leader: Asanobu KITAMOTO.