利用規約/ガイドライン/プライバシーポリシー

English | Japanese | トップページ

利用規約 | ガイドライン | プライバシーポリシー

利用規約

2025年6月25日より有効

Mahalo Button(以下、「本サービス」)は、オープンサイエンスの実験プロジェクトとして、DIASの支援のもとに国立情報学研究所(以下、「開発者」)が開発・運用を行っています。本サービスの利用者(以下、利用者)は、本規約に同意していただく必要があります。また利用にあたっては、ガイドラインを守るようにお願いします。

1. 利用登録

本サービスの利用登録は、Google社の運営するFirebase Authenticationサービス(以下、「外部サービス」といいます。)経由で行います。本サービスで利用する利用者IDやログインパスワードは外部サービスで管理するものであり、本サービスでは管理しません。外部サービスのプライバシーポリシーについては、Firebaseのプライバシーとセキュリティをご覧下さい。

2. 禁止事項

利用者は、本サービスの利用にあたり、法令または公序良俗に違反する行為、犯罪行為に関連する行為など、不適切な行為をしてはなりません。

3. 本サービスの提供の停止等

開発者は、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。

開発者は、本サービスの提供の停止または中断により、利用者または第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

なお、本サービスに入力したデータはダウンロード可能ですので、データの長期保存はご自身でおこなってください。

4. 著作権

本サービスに入力されたデータ(Mahalo ButtonおよびMahalo Card)は、Creative Commons Attribution 4.0 International license (CC BY)にしたがい、出典を明記することで自由に利用できるオープンデータとして扱うものとします。

5. 利用制限および登録抹消

開発者は、以下の場合には、事前の通知なく、アップロードされたデータを削除し、利用者に対して本サービスの全部もしくは一部の利用を制限しまたは利用者としての登録を抹消することができるものとします。

  1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
  2. その他、開発者が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

6. 免責事項

開発者は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。

開発者は、本サービスに関して、利用者と他の利用者または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。

7. サービス内容の変更

開発者は、利用者に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

8. 利用規約の変更

本規約は、利用者に通知することなく、変更することができるものとします。 開発者が別途定める場合を除いて、変更後の利用規約は、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

9. 通知または連絡

開発者と利用者との間の通知または連絡は、開発者の定める方法によって行うものとします。

10. 準拠法・裁判管轄

本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。 本サービスに関して紛争が生じた場合には、開発者を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

ガイドライン

1. Mahalo Buttonの作成

  1. Mahalo Buttonは、データセット公式ページあるいはデータセット公開ページ(リポジトリ等)に設置してください。また、自分が作成したデータセット、あるいは自分が公開を担当しているデータセットを対象とし、自分と無関係のデータセットに対するMahalo Buttonを公開することは避けてください。
  2. Mahalo ButtonはMahalo Cardの登録を受け付けることができますが、その際にデータ利用事例を記述した文書の識別子を指定します。標準では識別子をDOIに限定する設定、すなわちDOIでレゾルブ可能な文書のみをMahalo Cardに登録できる設定です。識別子をDOIに限定することは、DOIが提供する各種の機能を享受できるというメリットがあります。しかし、もっと多種類の文書を登録したい場合は、識別子としてURLも許可することが可能です。

2. Mahalo Cardの登録

  1. Mahalo Cardには、Mahalo Buttonが紐づくデータセットを利用した事例を記述した文書を登録してください。
  2. Mahalo Cardのdescription欄には、データセットの利用方法や注意点、データセットから得られた成果などをできるだけ具体的に書いてください。論文の該当セクション(パラグラフ)をそのまま引用する方法でもかまいません。一方、データセットの利用を具体的に記述していない論文の概要などをdescriptionに入力する、あるいは論文の全文を入力する、などの行為は避けてください。
  3. Mahalo Cardは、入力者のみが編集、削除できます。Mahalo Button管理者はその内容を編集することはできませんので、入力者が権利関係などを確認した上で、正確な内容を入力してください。
  4. Mahalo Cardに、Mahalo Buttonが紐づくデータセットと関係のない文書が登録された場合、Mahalo Button管理者は、該当カードを非表示にすることができます。
  5. Mahalo CardにおけるAIによるサマリー/キーワード生成機能は、あくまで入力支援機能として提供するものです。AIが生成した初期値は変更できますので、内容を確認した上で公開してください。
  6. Mahalo Cardの入力者の名前は公開されますので、実名あるいは公表しても差し支えないニックネームを利用してください。

3. Mahalo Cardの閲覧

  1. Mahalo Buttonに対して登録されたMahalo Cardには、データセットの利用事例が掲載されていますが、正確な内容については、必ずオリジナルの文書を参考にしてください。
  2. Mahalo Cardに問題を発見した場合には、Mahalo Reportを用いて、Mahalo Button管理者に伝えてください。

プライバシーポリシー

  1. 本サービスのユーザ認証にはGoogleのFirebase認証を用いています。Firebaseから得られる情報はサービスの内部で利用し、第三者にそのまま開示することや、サービス外で利用することはありません。
  2. 本サービスで収集したメールアドレスは、本サービス内で必要な情報の通知にのみ利用します。その他の目的への利用や第三者への開示はいたしません。
  3. 本サービスへのアクセス統計を収集するためにGoogle Analyticsを用いています。この情報は、コンテンツを最適化するなど、サービスの改善に利用します。